あけましておめでとうございます
2019年になり、早いものでブログを書き始めて1年位立ちました。
ここで2018年の振り返りと2019年の抱負を書いてみます。
2018年の振り返り
月 | 何をした? |
---|---|
1月 | Alexaのカスタムスキル作った |
ディープラーニング基礎理論の勉強 | |
2月 | 機械学習勉強会参加 |
3月 | Unrea.jsの技術検証 |
4月 | |
5月 | MDToPPTX設計開始 |
Qtはじめた | |
Oculus Go買った | |
6月 | MDToPPTX初期版完成 |
7月 | MDToPPTXのエディタをXamarin Formsを使って作成開始 |
8月 | はじめてのLT |
F#はじめた | |
9月 | Qt3Dに取り組む |
10月 | Unreal.jsを開発プロジェクトに取り込んだ |
11月 | Xamarin App開発 |
12月 | Unity触りだした |
業務でVRの企画が通った | |
Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2018に1つ投稿 |
今思い返してみるとこんな感じです。 こうやって見ると、いろんな物に手を出してるなーという。 今年はもう少し絞って自分の強みをだしていきたいなあと思います。
あと自分の中で大きかったのは初めて8月に人前で喋ってきた事。この経験は大きかった。
あと、業務でもいろんな良いタイミングが重なりやってみたかったVR開発をやらせてもらえることに!! なんでも言ってみるものだ。
2019年の抱負
業務でのVR開発プロエジェクトを成功させる
ハイスペックなマシンやVRヘッドセットもいくつか買ってもらっているので、何とか成果を残したい。 これを機にして自分のやりたい仕事を増やしていきたいと強く思います。
ブログの更新回数を増やす
三日坊主にはならなかったけど、2018年は月1ペースだったのでこれを週1ペースにするのが目標。
登壇する
去年は1回だけだったので、2回以上が目標。