UE4Pluginをマーケットプレイスに出すときのMarketplaceURL
先日2つ目のコードプラグインをマーケットプレイスに申請したのですが、 upluginへ各種プロパティを書いていく中で"MarketplaceURL"のみ空白で提出していました。 そもそもこのURLは実際にマーケットプレイスに公開されるまで決まらないURLだと思っていたので、 私は前回と今回の2回とも以下のフローでコードプラグインの申請をしていました。 MarketplaceURLは空白で提出 審査の人からメールで「upluginにこのURLを書いて再提出してね」を受け取る upluginを修正して再度パッケージ化→アップロードする 再申請 なんか助長なめんどくさいフローだなあと感じていたのですが、 2回ともこの方法でやっており、 ほっておいたら次の3回目もこの方法でやるつもりでした。 ただ、今日ふと審査待ちのプラグインのWebページを開いたら URLの末尾がupluginに書くMarketplaceURLの値になっているのに気づきました。 そっか、そりゃそうだよね。 こんなめんどくさいフローのはずはないよね。 ひょっとしたらちゃんとどこかに書いてあったのかもしれないのですが、見逃していたのかもしれません。 今まではこのURLを空白にしてたので、必ず再申請ありきのやり方だったのですが、 次からは1回で審査完了めざします。 ※2019/0615追記 実際にこの手法で申請したところ一度も修正することなく審査に合格できました。